人生100年アクティブにいこう♪

【ワタミの宅食】お試しした味と見た目の感想

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
介護福祉士&鉄ミネラルアドバイザー 訪問介護員。小学生の女の子のママ。 若い時に心身の不調で20キロ増、そこからのダイエット経験から「生きがいを持ち、健康でアクティブに」過ごせるような健康・美容情報をピックアップしてお届けしています。

こんにちわ!毎日のご飯作り、どう工夫されていますか?
食べたいおかずを家族が言ってくれたらとっても楽だけど、
「なんでもいいよ」ってよく言われてませんか?

今回ワタミの宅食を5日間お試しする機会を持てたんです。
シニアの方が利用するのかと思っていた宅配弁当ですが、現役で働く私たちでも活用したらどうかな?と感じたのでご紹介したいと思います。



→→ワタミの宅食はこちらから

ワタミの宅食を5日間試してみたよ!

宅配までの流れ

まず公式サイトから希望のお弁当を選びます。私は今回は1番人気の「まごころおかず」を選びました。

サイトに必要事項を入力して申し込しました。
翌日、担当者から電話連絡がありました。

事前集金と説明の為の訪問です。昼間に玄関前まで入れるかどうかなど、
事前の打ち合わせは大事です。

我が家は鍵付きの保管ボックスを置いて貰うことで鍵を預かりました。

月~金までのおかずをご紹介

月曜日 
①豚しゃぶ梅ソース
②炒め和え
③煮物
④キタノメヌケ西京焼き
⑤サラダ

火曜日
①炒め和え
②ハンバーグトマトソース
③和え物
④サラダ
⑤味付けスパゲティ

水曜日
①イナリと人参と蒟蒻の煮物
②エビ天ぷらのチリソース
③炒め和え
④サラダ
⑤マカロニのクリームソース

木曜日
①ミートボールの甘酢トマトソース
②白身魚の青じそソース
③炒め煮
④和え物
⑤サラダ

金曜日
①炒め和え(牛肉入り)
②炒め和え(豆腐入り)
③煮物(サツマイモ)
④コロッケ
⑤煮物(キャベツ)

まず初日、食材が色々使ってあって彩りも綺麗だなという印象です。味も美味しく頂きました。味が薄いという感じもなかったです。

献立的には5種類になっていますが、よく見ると6種類入っていて、充実している印象です。

自分でこれだけのおかずを作るのは手間です。
このおかずのように少しずつ違うおかずが食べられるのは良いですね。

配達のおじさんも感じよかったよ♪

ワタミの宅食では基本、まごころスタッフといって決まった時間にスタッフが直接お弁当をお届してくれます。これは顔を見て言葉を交わすことで、人と話す機会がない方にもコミュニケーションになります。

特に、お弁当の宅配を頼まれる一人暮らしの方は買い物にも行かないという方が少なくありません。
一日誰とも話さないという日々が続くのは人にとって良くないこと。
ちょっとした会話でも気持ちが安らぐものです。

私の所に来てくれた配達員さんは70代位の男性でした。気さくな方で、気持ちよく対応してくだいました。やはり第一印象ってとても大事。普段あまり会話をしない方などは、まごころスタッフとして来てくれる方の人柄も大きいかもしれません。

不在なら鍵付きの宅配ボックスで安心


私は毎日18時過ぎに帰宅しますので、時間的に対面での受け取りが難しい。
そこで、鍵付きの宅配ボックスを用意してもらいました。

鍵も渡してくれました

保冷剤もしっかり入っていて安心です。日本って玄関先にこうやって置いていても盗む人がいない、ありがたい国ですよね。

保冷剤が3つも入っています。

私は宅配弁当のことをうっかりして22時まで放置した日があったのですが、保冷剤が3つも入っており、真夏でも十分に冷えていました。
賞味期限は配達当日の22時までになっています。

ワタミの宅食は4パターンから選べる

ワタミの宅食、私は1番人気の5種類のおかずが届く、「まごころおかず」を選びました。月~金に届きます。

「まごころおかず」…一番人気の5種類のおかず 3080円(税込)
「まごころ手毬」…小食の方向け、2450円(税込)
「いきいき珠菜」…食べ応えありの惣菜 3200円(税込)
「まごころ御膳」…ご飯つきで500キロカロリー、2900円(税込)

4種類から好みや食事量で選ぶことが出来ます。

実際にどんな感じかはワタミの公式サイトからご覧いただけます。

現金集金か、サイトからのクレジット払いの前払い

支払いはこちらのワタミの公式サイトから申し込み頂くと、クレジットカード払いも使うことが出来ます。また、事前に集金に来てもらうということもできます。

注文の水曜日が締め切りで翌週月曜日からの配達になります。

日替わり5日間コースの祝日はお休みです。祝日のある週は価格が異なります。地域により、日替わり7日間コースもあるようです(「まごころ手鞠」「いきいき珠彩」は除く)。

ずっと注文しなければならないということもなく、ちょっと来週は忙しいわ、なんて仕事に合わせて宅配を利用するということもできますね。

ワタミの宅食ってひどい?は嘘

味も美味しくて見た目もよし

「ワタミ宅食」で検索すると、ワタミ宅食ひどい…と表示されるんですが、
私の印象ではそんなことはありません。

写真やメニューを見てわかると思いますが、見た目も味も悪くありません。

やはり大手だということもあるので、きちんとしているという印象です。
小さな規模で作っている宅配お弁当屋さんの中には、え~これ?っていうのも実はあるんです。(訪問していると見ることも多いんです)

特に昔からずっとお弁当取っている方は宅配弁当が色々あることもご存知ないまま食べてらっしゃる方も多いんです。
わざわざ変更するのも面倒だからと食べ続けている方も多いようです。
もっと食べることに重きを置いて美味しい食事をしてほしいなと思います。

ワタミの宅食の口コミは?

SNSでのワタミの宅食に対する反応はどうでしょう?

https://twitter.com/momosama7/status/1305341878397591552?s=20

SNSに投稿されている方を見ても、産後の方からシニアの方まで幅広い層で利用されています。
コンビニで弁当を買って帰るような食生活ならば、きちんと栄養を考えて配達までしてくれるお弁当の方が健康的かなって思いますね。
宅配弁当の良い所は、作らなくていい、買い物行かなくていい、というのが一番です。その他に、自分では買わない食材を食べられたり、作らない献立を食べられたりという所です。

毎日宅配弁当は飽きるって方もいらっしゃるとは思いますが、主婦の方でも休憩も兼ねて今週は宅配弁当ね!と自分時間の確保に使ってもいいんじゃないかなって思います。

★買い物時間
★調理時間
★洗い物時間

これだけの時間を省いて、あなたの時間をもつことができますよ。

まとめ

今回はワタミの宅食をご紹介しました。
現代はカロリーは摂取しても栄養バランスが悪くて、新しい栄養失調になってしまう時代です。
自分で栄養管理ができない方や、産後、シニアの方、全世代で活用してほしい宅配弁当です。
自分で作るのももちろん大事ですが、こういったサービスを活用しながら無理なく健康的な生活を続けていけたら良いなと思いました。

専門家の協力で健康な食事を♪

私もまた上手に活用していきたいと思います。
→→ワタミの宅食はこちらから

最後までありがとうございました。

この記事を書いている人 - WRITER -
介護福祉士&鉄ミネラルアドバイザー 訪問介護員。小学生の女の子のママ。 若い時に心身の不調で20キロ増、そこからのダイエット経験から「生きがいを持ち、健康でアクティブに」過ごせるような健康・美容情報をピックアップしてお届けしています。

Copyright© 凜の100までHEALTHY工房 , 2023 All Rights Reserved.