「シンプル瞑想」を使って集中力が上がる?忙しい主婦が感じた効果をご紹介

日々の暮らしの中で主婦ってバタバタと毎日を過ごしてしまっていませんか?
私も同じように仕事と家事と育児、そしてこういったブログ作成なども行っている毎日。ホントに目まぐるしい感じで過ぎていくんです。
そんな私に必要な時間はちょっと自分を見つめなおす「瞑想」の時間だなと思っているんです。YouTubeなどを検索するとマインドフルネスなど色々な瞑想の動画もアップされています。以前から流行っていましたが、コロナでおうち時間を充実させるために始めた方も多いのではないでしょうか?
どうですか?続いていますか?私は中々続かないのです。
きっと「瞑想が難しい」と感じておられる方も多いはずです。
そんなあなたに、「ながら」でも瞑想と同じ効果が得られる「シンプル瞑想」をご紹介します。
- シンプル瞑想を使った感想と口コミ
- シンプル瞑想の仕組み
- シンプル瞑想の購入方法

シンプル瞑想を実際に試してみました!
持運びが便利なコンパクトさ

これがシンプル瞑想本体です。イヤホンを付けて使います。

サイズもコンパクトです。ボールペンと比べてみました。手のひらに乗るサイズで持運びも便利です。

パソコン作業をしたり、読書したり、テレビを観たりする時にも使ってみました。
二つの重なる音が聴こえてきます。まるで聴覚検査をした時のような感じです。
最初は違和感がありますが、そのまま流していると慣れてきます。
私は今、この記事を書いてる時もシンプル瞑想を聴きながら書いていますが、テレビが付いている部屋でも不思議と集中して書くことが出来ています。

朝の散歩時間にも聴いてみようとしたのですが、朝の比較的静かな雑踏の音でもシンプル瞑想の音はかき消されるようで聴こえませんでした。
これ、きちんと耳に聴こえる感じがしないと効果がないのか聴こえていなくても脳が感じるのか問い合わせ中です。
聞いた人にしかわからない不思議な感覚
シンプル瞑想から聴こえてくる音はうなり音のような感じの音です。
この音がもたらす脳への影響は使った人しかわからないでしょう。
ただ、何となく落ち着くというか理屈ではない感覚です。
私は個人的にパソコン作業などの集中したい時に聞きたいなと思いました。
せっかちな私が落ち着いて行動できる
元々かなりのせっかちな性格で、頭の中も常に忙しい。
そんな状態が嫌で瞑想にチャレンジしてみても続かず、朝の散歩が脳をリフレッシュさせると聞いて先月から始めた所でした。
そこへこのシンプル瞑想を使う機会を得ることが出来たのですが、今パソコン作業をしながら感じることは「他のことに気が散りにくい」これは言えると思います。
塾などでも取り入れている所もあるように、受験生が集中するのには良いかもしれませんね。

私はパソコン作業でもあれもこれもと作業しながらタスクを増やしてしまいがちなんで。でもきちんと整理しながら作業を進めることが出来ています。そして出来なくてもイライラしないんです。
焦りがちな人が憧れる「落ち着いて行う」こと。
これが日常に取り入れることが出来たら、毎日を丁寧に暮らしていけるなと感じています。
個人的にはお試し期間を設けたり、返金保証などがあるともっと試したい人が増えるんじゃないか?と思います。
これ、やっぱり聞いてみないとこの感覚って文字では伝わらないんですよね。
そう思って探したらシンプル瞑想の音を動画にしてありました。
シンプル瞑想から聞こえる音を体験してみよう!
実際にどんな音が聴こえるのか私もこの動画を見て知りました。
あなたも聴いてみてください。
どうでしたか?イメージが湧きましたでしょうか?
何と言うかうなり音のような感じなんですが、不思議と落ち着きます。
実際にイヤホンで聴いてみてどんな変化があるかまずはこの動画で試してみてもいいかもしれませんね。
シンプル瞑想体験者の口コミ
SNSでの口コミは?
Twitterで口コミを探してみました。シンプル瞑想なしでは生きていけないなんて書かれている方を発見。その他にも使った方が感想をブログに書いて紹介されていました。
学習塾や多動性の子供たちの塾での実験の結果
~学習塾での実験~
「Simple瞑想」を聴く前と後で10分間の英語の小テストを2回実施した結果、「Simple瞑想」を聴いた後の2回目の小テストでは、正解率が2倍~4倍も伸びたという子どもがいました。
~多動性の子供たちの塾での実験~いつも気が散っておしゃべりしてしまうという子どもも、「Simple瞑想」を聴かせてブロック遊びをさせると没頭して取り組んでいました。
それを見た保護者の方からも「こんなに子どもが集中できるのかとびっくりしました!」とのコメントも頂きました。
引用元:【学力格差が心配】自宅学習で集中できない子供達。withコロナ時代に備えて集中力を高める方法とは?
また雑誌にも取り上げられてネットニュースにもなっていたりと、瞑想をやりたいと考えている人の中ではちょっとした話題の商品なんです。
ブームに一石!「瞑想」の良さを簡単に体感できる掌サイズの音響デバイスが登場!
瞑想を始めても、脳がリラックスできる状態までもっていくのって結構難しいようですね。
このシンプル瞑想で感覚を掴むのも良いかもしれません。
※あくまでも個人の体験による感想です。効果には個人差があります。
精神がリラックスしやすい周波数を聴く
シンプル瞑想は健康増進機器として認定されています。
精神状態が安定し易いとされる151ヘルツ周波数と、それよりも2~9ヘルツ低い周波数が異なる二種類の周波数音源を聞くことで、気分がリラックスすることや精神集中がサポートされることは健康の増進に役立つことから『健康増進機器』として認定されました。
引用元:音で心をマッサージ「Simple瞑想」
2種類の周波数の音源を聴くことで脳波がα(アルファー)波やθ(シータ)波になるようにサポートしてくれます。
自分で瞑想して脳をこの状態までもっていくのは難しいようで、私も瞑想しても雑念だらけで中々気が散って上手くいきません。
私には瞑想は無理だなって方でも、読書しながら、パソコン作業をしながら瞑想をしているのと同じような効果を得られるシンプル瞑想はとてもよい商品だと言えます。

シンプル瞑想は公式サイトで購入できます
シンプル瞑想は現在公式サイトでのみ販売しています。
金額は33,000円(税別)です。安く販売したりはしていません。
それは商品への自信の表れかもしれません。
最後までお読み頂きありがとうございました。
その他、脳を整える為の睡眠がしっかり摂れる枕の記事はこちら↓