【レビュー】萬寿のしずくの効果、26年売れ続ける理由とは?

こんにちわ!今日もあなたにおすすめしたい商品をピックアップしております。
今日ご紹介したいのは、「萬寿のしずく」なんです。
以前はEMXという商品で販売されていたようですが、今回商標を変えての販売となっています。
萬寿のしずくは環境を大事にした「農業技術」「微生物技術」を磨き続け、沖縄の優れた農産物を使った商品開発をすすめている「熱帯資源植物研究所」が製造・販売しています。
自然の力を凝縮したこの不思議なエキスで多くの方が救われているようです。
私も試してみた感想をご紹介します!

2020年11月16日朝日新聞にも掲載!
今回は萬寿のしずく初回お試し限定セットを試しています。
内容をわかりやすくお伝えするために公式HPの画像を使わせて頂いています。
この記事では萬寿のしずくの効果や、愛用者の口コミから26年売れ続ける理由を探っています。
萬寿のしずくを40代ママが飲んでみた感想と効果
今回は初回限定で20日分試すことが出来る初回お試し限定セットを試しました!

開けてみると、萬寿のしずくが20包と冊子類がぎっしりと入っていました。
これだけ入って初回とは言え、1080円で送料無料はお得!

早速、飲んでみたのですが、薄いお茶のような味がするサラりとした水のような液体なんです。ノンカロリーなのに、マルチミネラル+フィトケミカル+α、植物由来の栄養成分をバランスよく摂取できちゃうんですって。
強い味がないのでそのまま飲むのもいいし、熱に強いのでコーヒーに入れたり、ご飯と一緒に炊いても大丈夫なんです。

また、私たちが続けていきやすいような工夫も色々されていました。
まずは 飲み忘れを防ぐためのシートが付いていました。


シートに身体の変化を小まめに付けていける方はその効果を感じやすいでしょうね。
あと、嬉しい心遣いのこのケース!南国の柄の組み立てるケース付きで、食卓に置いておくことができるんです。
娘や主人にも飲んでね、と伝えて食卓に置いています。食事中に飲んだり、気づいたら飲んだりと忘れないで飲むことができますね。

私自身の身体の変化と言えば、ずっと早起きしてこのブログを書いているんですが(笑)、中々起きれなくて…。それが起きやすくなったような、そんな実感です。遅く寝ても良く眠れるので、早起きも平気になりました。
※私個人の感想です。
定期購入割引クーポンもついている
初回お試しセットを20日続けた後も継続しやすいように、定期購入が初回半額になるクーポンもついていました。
お試しセットが届いて20日以内の注文になります。
クーポン適用で
通常価格3,510円(税込)→1,755円(税込)
3箱セットなら
通常価格10,098円(税込)→5,049円(税込)
そして初回のみ送料無料なんです。
2回目以降は通常価格より10%~16%引きです。
半額キャンペーンの冊子に書かれたお得に続けられるアドバイスには、
3ケ月毎に3箱を一回お届するコースの方が送料無料になってお薦めと書かれていました。
体の変化を実感するなら3ヶ月は続けて欲しいとQ&Aにも書かれていたので、利用しやすいようになっています。
この定期購入は3回以上の継続が条件ですが、飲みやすさからづづけてらっしゃる方が多いようです。
まずは、今回の初回お試し限定セットを試してから、じっくりと考えてみるのがベストでしょうね。
萬寿のしずくを飲んだ方の効果の口コミ
萬寿のしずくを飲まれている方の口コミを様々な場所から探してみました。
個人の感想なので、参考までになさって下さい。
では、Amazonのカスタマーレビューや@cosmeから信憑性が高そうな口コミの一部をご紹介します。
効果を感じた口コミ
※効果・効能に関しては個人差があり、全てご本人の感想になります。
花粉症の時期に毎年購入しています。
以前は酷い花粉症でしたが、飲み始めてからだいぶ軽くなりました。
胃腸の具合が良くなるし、夏バテしてお腹が痛くなった時も、消化器官が元気になります。
過敏性大腸炎が良くなりました。
上質の抗酸化力の強い素晴らしい飲料です。永年コンスタントに愛飲ています。
おかげで81歳の今日までクスリのお世話にならない毎日を過ごしています。
友人に勧められて2年程飲んでいます。直ぐに効果は分かりませんでしたが、一緒に飲んでいる家内はひどい花粉症で25年苦しんでおりましたが、1年目で軽くなり、今年はさらに軽くなりました。直接の因果関係は不明ですが、驚いています。それもあり、ずっと飲み続けたいと思います。
不思議な飲み物だなぁと思ってます。
~中略~
初めて飲んだ翌日から、鬱々としていた
気分が良く、頭の中の霧が晴れたような感じがしました。
私は主婦ですが、家族が帰宅する夕方になるまで、ろくに動けず、罪悪感、焦燥感、ただただうすら眠いような時間を過ごしていて、本当に辛かったんです。萬寿のしずくを友人が教えてくれて飲んで以来、明るいうちに家事、買い物が出来て、久しぶりに美容室やネイルにも行けたり、気分が明るくなりました。
あとは汚い話になりますが、便通が大変良くなり、ガスのにおいもほとんどしなくなりました。
これを飲んでいなかった時は秋からGWまで風邪症状が治ったり悪化したりを繰り返し、寝込む事もしばしばで半年ほど辛い思いをしましたが、飲み始めてからは冬に体調を崩すだけで済みました。安くはないですが、仕事休んだり病院に行く事を考えると少しでも効果があるならと思い家族全員で続けています。
※全て購入者個人の体験談です。全ての方に効果があるとは限りません。
効果を感じなかった口コミ
Amazonや@cosmeで口コミを探したのですが、効果がなかったという口コミは見つけられませんでした。皆さん何かしらの変化を感じておられるからリピートされているようです。(2020.7)
ただ沢山の愛飲者がいらっしゃる割には口コミの数が少ないと思いました。
でも、パンフレットやHPの感想を見ると年配の方が多い印象なので、ネットの口コミよりもお友達同士で広がって売れてるのかなって想像します(個人の見解です)
口コミ引用元:Amazonカスタマーレビュー
:@cosme萬寿のしずく商品情報
萬寿のしずくってどんな原料で出来てる?
萬寿のしずくの元々の原料は、
- 青パパイヤ
- 有機玄米
- 有機米糠
- こんぶ
- もずく
と、絶対身体にいいでしょ!って国産素材で作られています。
特にスーパーフードと呼ばれている青パパイヤは栄養満点!

萬寿のしずくの青パパイヤは、沖縄にある有機JAS認定農場である畑で、酵母や乳酸菌などの微生物の力を借りて育てられています。(EM農法と呼びます)
害虫の駆除も人の力で行い、無農薬・無化学肥料。
これらの原料をギューッと凝縮させることで完成したのが、
PAC(パック)という栄養成分なんです。
健康成分「PAC(パック)」ってどんな成分
食品の化学変化が生んだもの
萬寿のしずくだけに含まれているこの健康成分が、身体を整えて健康の土台作りをサポートしてくれるんですって!
PACなんて初めて聞いたんですが、これは日本語に訳すと「植物由来のアミノカルボカル反応によってできたもの」という意味だそう。
アミノカルボニル反応って何だろう?
食品の酵素作用によらない化学反応による褐色化(褐変)のこと。酵素的褐変と同時に起こる場合もある。~中略~食品の褐変は独特の香り・色・つやなどを生成する、抗酸化性ができて保存性が高まるなど価値を向上させる場合が多い。みそ、しょうゆなどは好ましい褐変の結果である。
用語集:アミノカルボニル反応
食品どうしが化学反応をおこして褐色になるんですね。
醤油などが茶色くなるのもアミノカルボニル反応だそうです。
そしてこの健康成分PACが凄いのは、
熱や酸でも壊れないんです。それで胃で分解されずに腸まで届くそう。
なぜ熱や酸に強いのか聞いてみた
私はなぜ、熱や酸に強いのか気になって問い合わせしてみたんです。
メールにて回答がきました。
原料を醗酵・熟成する過程で成分が分解・結合することで、独自成分PACならびに様々な成分が産生されます。
この結合力が強いため、PACは熱や酸でも成分変化が起こりません。
熱帯資源植物研究所ダイレクト販売(株)
結合力がポイントなんですね!
自社の大型タンクで1年以上熟成
私がこの萬寿のしずくの公式HPを見てびっくりしたのが、自社で発酵・熟成しているというタンクの大きさ!
見てください!このタンクの大きさ!

125トンもの容量もあるタンク。下に人がいるのがわかりますか?
独自の技術で5段階の発酵と1年以上の熟成で健康成分PACが生成されるんです。またISO9001に則った最高品質管理で生産されています。
売れてるからこそ、これだけの設備投資が出来るんですね!
何だかわからないけど調子がいいんだ
口コミの中にも味も香りもない液体を飲んでいるけど、何故か体調が良くなるようなことを書いてらっしゃる方も多くいらっしゃいました。
2012年1月1日~2012年の9月3日までの集計でも、初回セット購入された方を対象に調べた結果、なんとリピートしたお客様の約80%が再注文しているんです。
萬寿のしずくを試して欲しい人はこんな方々。
・毎日スッキリできない方
・寝起きがツラい方
・趣味を楽しむ気力がない方
・グッタリで、元気がない方
・錠剤などのサプリメントが苦手な方
特にどこか悪いというわけではないけど、何だかな~って状態ありますよね。
こういう状態って栄養状態が関係している場合って多いんです。
萬寿のしずくの栄養成分をみてみると、

なんとエネルギーは0キロカロリーで栄養成分表示にはナトリウムが6㎎になっている以外、炭水化物もタンパク質も脂質も0なんです。
熟成中の化学変化で何が起きたんでしょう?
原材料に含まれていた成分が凝縮され結果だそうですが、他の栄養はどうなったんでしょうか?と問い合わせしてみたんです。
するとメールにて回答がきました。
萬寿のしずくに含まれる成分は、原料の成分をそのまま含んだ商品ではなく、
醗酵・熟成過程できる健康成分PACや多様なミネラル成分となります。
熱帯資源植物研究所ダイレクト販売(株)
詳しい成分の資料を添付してくださり、色々なミネラルや無機物が含まれていることが分かりました。(個人的に送付してくださったので公開は控えます)
26年間売れ続けているのはこの成分が何らかの効果をもたらしているのだろうと想像できました。気になる方はお試しセットの冊子にも掲載されていますので、読んでみてください。
自分の身体では生成できないビタミンやミネラルを補うことで、変化があるのかもしれませんね。
どこも悪くない状態で過ごせるって、当たり前のことじゃないんですよね。
参考文献:ビタミン・ミネラル不足度についてのドクターズチェック
まとめ
今回は発売から26年売れ続けて、リピーターが多い【萬寿のしずく】をご紹介しました。
実際に飲んでみないと味も効果もわからないので、お試しセットがあるのはとても良心的。
解約などの心配もないので初回1080円送料無料で気軽にお試し限定セットから始めてみるのもいいですね。
人生100年時代は健康でなくっちゃね!

最後までありがとうございました。