奇跡の人参ジュース(出口崇仁農園)を飲んだ口コミとお得なお試し方法

こんにちわ!今日もあなたにお薦めの商品をピックアップしています。
今日は偶然みつけた人参ジュースに凄く興味が湧いて、早速注文してみました。
毎年年末年始には実家の畑で人参の収穫をしていたのですが、今年はコロナで帰省できず。今回は私の両親と同じようにこだわりの野菜作りをされている出口崇仁農園さんに凄く共感したのでご紹介させて頂きます。
奇跡の人参ジュースを飲んでみた感想
梱包がとても丁寧
でば早速届いた出口崇仁農園の奇跡の人参ジュースをご紹介します。

しっかりとした箱に入っていました!

開けてみるとパンフレットが一番上に入っていました。

緩衝材にきちんと包まれて段ボールで挟まれ固定されて入っていました。梱包がしっかりとされています。

びっくりしたのが、ジュースを抜いた後の箱にもしっかりと緩衝材が敷いてありました。瓶詰されているので破損しない為の丁寧な梱包に感心しちゃいました。

入っていたジュースがなんと1000㎖でした。300㎖×2本で注文したのですが、せっかくだから1000㎖に変更していますとのお手紙つき。たっぷりと入っています。
まるで人参ピューレ

見てください。この中身の濃さが伝わりますか?まるでピューレが入っているような人参のすりおろしが入っています。
りんご入りで飲みやすくて美味しい

早速飲んでみました!もうトロトロのジュース。飲む人参という感じです。糖度が高い人参の上にりんごが入っているので凄く飲みやすい。人参が苦手でも全然飲めます。梅やレモンが入っていますがその味は強くなく良い感じで整っています。人参が苦手なお子様でもゴクゴク飲むっていうのがわかります。

これは絶対に試してみて欲しい人参ジュースです。
奇跡の人参ジュースが美味しい理由
人参ジュースの為に作られた本物の人参で作っている
通常人参ジュースは形が悪かったり出荷できないものなどをジュース用として使ったりするのですが、出口崇仁農園の人参ジュースは違うんです。
「最高に美味しい人参ジュースを作りたい」という逆算からの挑戦なのです。その為にはどんな人参を使えばいいのかと調べた結果、今の生のままかぶりついても美味しくて甘いとびっきり美味しい人参が出来たのです。これこそ、本物の人参でした。

本物の人参ってどういう意味?
きっとこのブログを読んで下さっている方は農作物の栽培方法などにも興味がある方だと思っています。
本物の野菜作りをしたい農家の方は、「食」とは「人を良くするもの」だと考えます。
結果、人体に影響を及ぼしかねない農薬などを使った作物作りをすることはしなくなるのです。ただ、沢山生産したいとか虫食いの物を減らしたいということを優先させるとそういった物を使用しなければならなくなります。
でも、昔ながらの農法を行っていけば、虫にも食べられないし栄養価の高い農作物が作れるようになるのです。自然と人間は一体だということを理解して自然の循環の力を借りることが出来たら不可能ではないのです。

昔ながらの農法で作るってどういう作り方?
では出口崇仁農園が行っている昔ながらの自然農法とはどんな方法なのでしょう。
農薬や化学肥料、除草剤は一切使わずに地域の自然資源(雑草・竹・もみ殻)などを活用して地球に負担の少ない地域循環型の栽培方法で野菜を育ててらっしゃいます。
こういった形で育った野菜は安心で安全なだでなく、とっても美味しいし、野菜自体にエネルギーを持っています。
なぜ、私が出口崇仁農園の人参を強くお薦めするかと言えば、私の実家も40年以上有機農業を行っており、同じ循環型農業を行う両親の姿や食べ物に対する考え方が同じなのです。
農協に出荷する農業ではなくこだわり続けて当時は変わり者のように思われた父でしたが、現在は無農薬や有機農業は当たり前の世界になりました。
「食べる」と健康になるものを作って届けたいという思いを出口崇仁さんから感じ取ることが出来ます。
添加物を一切使用していない素材のみ
奇跡の人参ジュースに使われている材料は、
- 出口崇仁農園の人参
- りんご(長野県産)
- レモン(高知県産)
- 梅(群馬県産)
これだけです。徹底した安全管理の元、加水せずに瓶詰されています。

市販の濃縮還元のジュースとは全く別物です
奇跡の人参ジュースを購入された方の感想
では、奇跡の人参ジュースを飲まれた方の感想を探してみました。
Twitterで口コミを検索しましたが、悪い口コミは広告に嘘を書かないでとうような理由が不明なものが一つありましたが、後はとても良い感想が見られました。
Twitterを検索していたら、出口崇仁さんの投稿も発見!
人参ジュースを寄贈された保育園に人参の着ぐるみを着て登場されていました!
食育にも力を注いでおられます。こういうエネルギーって素晴らしいですね。
その他、同封されていた冊子より感想を抜粋させて頂きます。
飲むというよりは「食べる」という感じのトロトロ感
とっても飲みごたえがあって満腹感もあるのでダイエットに良さそうです
色々な人参ジュースを飲んで来ましたが出口さんのは美味しくて感動した
余計な添加物が入ってなくて完全有機農法で安心して飲める
引用元:奇跡の人参ジュース物語「カラダがよろこぶ秘密のおはなし」
奇跡の人参ジュースがなぜ身体に良いの?
ビタミン約30種類、ミネラル約100種類
奇跡の人参ジュースには人参、りんご、レモン、梅が含まれていますので、ビタミンは約30種類含まれています。
人参には体内でビタミンAに変わるβカロチン(黄色色素)がたっぷりと含まれていますが、ビタミンAとβカロチンについてちょっと解説しますね。
ビタミンAは油に溶けやすい性質を持つ脂溶性ビタミンの1つです。
植物性食品に含まれているのはビタミンAの前駆体でプロビタミンAと呼ばれていますがプロビタミンAのなかでは、βカロテンが最も効率良くビタミンAに変換されます。主な働きは、皮膚や粘膜を健全な状態に保ちます。
引用元:ビタミンAの働きと摂取目安量、ビタミンAを含む食品を紹介
このようにβカロチンが効率よくビタミンAに変わり、身体によいことのが分かりますね。
またカリウムも多く含み、その他のミネラルも約100種類を含んでいます。
よくミネラル不足と言われていますが、ミネラルって何?って方も多いかと思いますが、ミネラルとは、生体を構成する酸素、炭素、水素、窒素以外のものをいい、無機質とも呼びます。
ではどんなものがあるのでしょう。
このようにミネラルは身体に必要な役目を果たしています。
砂糖や水も加えずに作られた奇跡の人参ジュースは栄養豊富と言えるでしょう。
また、この栄養価に関して出口崇仁農園さんは結果を出されています。
オーガニック・エコフェスタで受賞
出口崇仁農園の人参はオーガニック・エコフェスタ栄養価コンテスト2016にて人参部門で最優秀賞を受賞しています。
全国の農家が栄養価を競うコンテストで全国1位を獲得した技術というのは素晴らしいですね。
こちらが受賞時の人参の栄養価のデータです。
平均値より糖度、抗酸化力、ビタミンも高く、少ない方が良いとされている硝酸イオンは平均値が230.2なのに対し、谷口さんの人参は71.9と素晴らしい数値でした。(硝酸イオン(硝酸態窒素)は摂りすぎると体によくない)

奇跡の人参と言われる理由がわかります
また人参ジュースについては、医学博士の石原結貢先生が多く本を出版されています。それだけ人参が注目されているのです。
人参ジュースって奥深いんですね。
お試し500円モニターで1回飲んでみてください
なんと、出口農園さんの太っ腹な企画で500円モニターという企画がスタートしています。600㎖(300㎖×2)を500円で飲めるんですよ。
先着1000名のキャンペーンのようですが、私は今回600㎖になっていたのですが送ってきたのは1000㎖が1本だったんです。

600㎖でも太っ腹なのにせっかくだから
沢山飲んでみてと増量されていました!
この太っ腹なキャンペーンも先着1000名なのでお急ぎください。
奇跡の人参ジュースを試してみよう
では、ここまでお話した内容をまとめてご紹介しますね。
こうやって若い方たちが農業を頑張ってらっしゃる姿はとっても嬉しく思います。作った農産物で喜んでいただけるのは生産者の喜びなのです。
良い農産物を作ってらっしゃる農家、そしてそういったこだわりの作物を欲しいと思ってらっしゃる消費者の架け橋になれたらと思っています。
最後までありがとうございました。
追記:出口崇仁農園からハガキが届きました!

なんと、結婚8年目にして待望の赤ちゃんが生まれた報告でした。
きっと嬉しかったんでしょうね。コウノトリのストーリーも注目です。
手書きのハガキが届くのも嬉しいですね!
その他、こだわりの農産物を直送してされる「食べチョクコンシェルジュ」のレビュー記事もご覧ください。