【GREEN SPOON(グリーンスプーン)】値段が高い?継続しやすいパウチ登場!家計術を主婦が解説

こんにちわ!スムージーお好きですか?
最近はスムージーってもうコンビニでも販売していたり、
手軽に飲める時代になりました。
きっとこのブログを読んでくださっているあなたは、
そんなスムージーでは満足できないこだわり派の方ですね!
今回ご紹介するのは、「パーソナルフードサービス」で始まった
Greenspoon(グリーンスプーン)。
冷凍庫に入りきれない問題があったのですが、なんと2020年8月18日~パウチタイプも選べるようになりました!(マイページより変更可能)
詳細は下記に参照しています。
実際に試してみるととっても美味しい!でもお値段も結構いい。
それでも健康を考えたら、続けたい。
そんな健康オタク主婦がグリーンスプーンを継続させる方法を解説していきます。実際に使ったレビューもありますよ。
「GREEN SPOON(グリーンスプーン)」の価格や販売店は?
1個630円は高いのか?
ちまたで話題のグリーンスプーンですが、公式サイトでの販売を行っています。
最近、流行ってきているサブスク(月額定額制)です。
個数 | 月価格|1個当たりの価格(税別) |
毎月8個 | 7200円|675円/個 |
毎月12個 | 10500円|650円/個 |
毎月20個 | 16800円|630円/個 |
表を見て頂くと分かりますが、1個630円~。月に8個購入で1個675円です。
送料については定期購入の場合は全国一律500円。(500円以上は会社負担ってことです)
単品購入も可能ですが、送料はお客様負担となります。
一般の主婦だとちょっと高いかなって印象かな?
ただ、後述するレビューにも書いていますが、中身には数種類の野菜や果物、シロップだって甘酒やアガベシロップなどが入っているんです。
自分で揃えようとするのに比べたらどうでしょう。
妥当な値段じゃないでしょうか?
最近の天候不良で野菜も高騰しています。一個一個を買って、しかも生なので、保存がききません。朝からスムージー飲むぞって意気込んだはいいが、続かない…。野菜は傷んでしまう。こういう状態になりそうな方にはとってもコスパの良い商品です。
週末ダイエットにおすすめ
月8個のプランなら週末の1食を置き換え食にすることで、食事代も浮いてお野菜もたっぷり摂れます。金曜日に友達と食事して食べすぎちゃったって場合でも罪悪感なく過ごすことができそうです。
夕食を置き換えることでも食べすぎず胃を休めることもできます。
意外な無駄遣いを見直してみる
月に7200円だと高いって感じるんだけど、週に2回675円の無駄遣いをちょっと抑えるって考えてみたら、全然いけそうじゃないですか?
我が家だったらつい好きな食後のおやつだったり、100円ショップで意外に買ってしまったり、週に1350円を節約ってそんなに難しいことじゃないですよね。
夏場なら毎日コンビニや自販機で飲み物買うのを、水筒持参するだけで1本分は節約できそう。私もつい、冷たいのが飲みたくて買っちゃいますが、水筒持参するので、ペットボトル1本分は節約できまています。
健康であることのコスパの良さ
まだまだ若いからそんなに気をつけなくてもって思ってるかもしれませんが、私は40代、身体が変化していく年齢です。口から入れるもので身体は作られていきます。
若い時よりももっと食事に関しては気を配る必要があるなと実感。
実際に仕事で高齢者と接していますが、食事の大切さってホントに感じています。
質の良い物を食べる習慣が結果として病院代や薬代が要らないってことに繋がるので、長期的に考えてみるのもありですね!
まずは4セットで試してみて、続けていけそうならこちらのサブスクを
活用してみてはいががでしょうか?
では、グリーンスプーンを私がお試ししたレビューをご紹介しますね。
【診断レビュー】あなただけの栄養素をチェックしてお届けしてくれます
みんなそれぞれ悩みも違いますが、生活習慣も体も違うので、自分の身体に何が必要かをしっかりと理解して自分に合った野菜とフルーツを選ぶことが大切。
そんな時に、このグリーンスプーンではあなただけのスムージーが
作れるように、あなただけのスムージーを30秒で診断してくれます!(無料)
現在お試し4個BOXを2980円でお得に試すことが出来ますので早速私も無料診断してもらいました!
悩みを質問されて、野菜や果物の好き嫌いも聞いてくれた後の診断なので、嫌いなものは届けられないのが安心です。
しかも希少性の高いスーパーフードが14種類も入っているんです!
ちなみに私にピッタリのスムージーはこちらです。
ちょっと画像が見にくいので説明を参照ください。
#8 Let it be 筋力アップ ストレス過多
パイナップルとココナッツオイルの爽やかさにアガベで甘さを引き立てたスウィートグリーンスムージー
※アガベについては後程説明します。
#13 shinrin ダイエット ストレス過多
マンゴーの優しい甘みと、ゴーヤの爽やかな後味に枝豆の触感も感じられる甘めのグリーンスムージー
#18 Mike Neco 疲労回復 ストレス過多 オレンジとフルーティな味わいに、玄米フレークの甘さが引き立つフルーティなスムージー #3 Cheer up 肌の悩み ストレス過多 マンゴーの甘みとレモンピールの酸味が爽やかにミックスされた
酸味強めのイエロースムージー
こんな感じであなたの抱えた体やストレスの問題に対して4種類の商品を
提供してくれます。診断は無料です。

【実食レビュー】GREEN SPOON(グリーンスプーン)を食べた口コミ
まずは、実際に私の好みに合わせて選んでもらった4セットが届きました!
おしゃれなボックスです。
この4セットの内容に関しては、後でご説明しますね!
思ったより大きなサイズの容器に入っていました。
小さめの植木鉢位ありました。
凍った状態で4つ届くので、もちろん冷凍庫に隙間が必要ですね(笑)

中身を空けてみたんですが、ホントに野菜や果物がカットされてそのまま
入っています。
まず、最初に飲んでみたのが、こちら↓
#13 shinrin ダイエット ストレス過多向け
マンゴーの優しい甘みと、ゴーヤの爽やかな後味に枝豆の触感も感じられる甘めの
グリーンスムージー として届いた商品です。
まだ凍ったままの状態で無調整の豆乳を入れてみて、
攪拌してみました。
ショップジャパンで買ったマジックブレッドで攪拌します。
洗い物増やしたくないから、攪拌したままの取っ手付きのカップでそのまま楽ちん。
ゴーヤが入っているので、苦くないのかな…と思って実食!
味もゴーヤの香りはせずにマンゴーの香り枝豆の触感が良い!
砂糖が入っていないんですが、この甘酒やアガベシロップの甘みが凄くいいんです。

ただ、凍ったままのもので作ると、かなり冷たいので、前日に冷蔵庫に出してみて作ってみました。
#18 Mike Neco 疲労回復 ストレス過多向け
オレンジとフルーティな味わいに、玄米フレークの甘さが引き立つフルーティなスムージーを試してみました。
水分がべちゃっと出るかと思ったんですが、そんなことはなく普通の状態でした。
無調整の豆乳を入れて攪拌すると、やはり冷凍の状態よりも攪拌しやすかったです。
中身も液体になって、食べるというよりは飲むという感じで、
こちらもオレンジの爽やかな香りと玄米フレークの歯ごたえがとっても良かったです。
無調整の甘みのない豆乳でこれだけ甘みを感じるので、普通の豆乳だともっと甘いかもしれません。
夏は冷凍のまま、冬場は解凍して攪拌するのが美味しくいただけると思います。

GREEN SPOON(グリーンスプーン)の他の人の口コミはどう?
他の方の口コミもSNS上で見ることが出来ます!
Twitter上での口コミをみました。
指原莉乃さんが個人的にツイートしていました。
「お金もらっていない」って指原さんらしいですね!(笑)
芸能人の間でも広がっているようです。リアルな口コミを選んでみました!
友達がやってて気になりすぎて。冷凍された果物や野菜が届いて、それを自分でスムージーに。高いけど自分ではこんなに野菜入れられないから意識高い風低い私にはありがたい。(誰からもお金もらってません)(家の壁見せたいだけ) pic.twitter.com/fv2fNzv2iT
— 指原 莉乃 (@345__chan) April 14, 2020
グリーンスプーン届いた♡
冷凍庫の1段をほぼ占領されるのがだいぶ課題🙅🏼♀️8個で目一杯だからプラン変えるのは難しいな😢 pic.twitter.com/0MJVfycPND— ともみょす_肌管理・独立準備中 (@COiNQlQ4RU7kvdw) May 9, 2020
楽しみにしてたグリーンスプーン🥺💓予想以上にすっごく美味しくてびっくり🥰お腹空いてたからバナナ半分いれて、蜂蜜かけた🍯
1日1個って決めてるから、明日が楽しみだな〜☺️🌟 pic.twitter.com/FcB4kY4RAe— ぱくぱく🥣 (@SDP4n7mH4JUyfpT) May 8, 2020
冷凍素材で宅配してくれるスムージー作ってみた(n‘∀‘)η中々美味しい〰️
アスパラ入ってるけど強く感じないし良かった!#greenspoon pic.twitter.com/qQcAOhnbb2— 3ch@猫と昼寝のCEO (@mi_mm16g) May 9, 2020

冷凍庫をあけておくことだけ注意かな~
このように冷凍庫の隙間がない問題が多かったため、登場したパウチタイプですが、マイページより変更可能です。
→→GREEN SPOON(グリーンスプーン)の詳細はこちら
グリーンスプーンのパウチタイプがお薦め
8月20日に嬉しいメールが届きました!
きっと皆さんの意見が届いたんでしょうね。ボックスタイプとパウチタイプが選べるようになりました!パウチタイプの特徴をご紹介します。
公式サイトのHPにも掲載してありました。
「ボックス/容器を変更する」ボタン、又は容器の表示の近くの「変更する」ボタンよりパウチをご選択ください
※お客様のご注文状況や、配送ステータスによっては表示が異なることがございます。
※グレーアウト等でボタンが押せない、又表示されていない場合は、選択できないタイミングになりますので、日を改めて選択をお願いします。
1.紙容器タイプの約1/3(約40mm)の薄さで収納しやすい
2.パウチタイプは各プラン5%オフに
なんとお値段も安くなるんです。これはパウチタイプの方が断然人気になるでしょうね!
3.紙容器同様、作りやすい設計
冷凍庫の中できちんと自立できるような設計になっています!
きっと、この冷凍庫問題で継続を諦めた方!、ぜひまた利用されてみてください。ただ再開についての注意として、
– 一度ご登録いただいたアドレスでの再登録はできません。
– 大変お手数ではございますが、新たにアカウントを作成の上、ご注文をお願い致します。
とメールに記載がありましたので、以上の点に中止されてまたご注文されたらと思います。
注意!お試しが届いたら継続するか決める
さて、お試しセットを試したら、購入を続けるか決めましょう。
続ける場合は何もしなくても8個が自動的に選ばれて送られてきます。
内容を変えたり、配送を延ばしたりなどの手続きは
マイページから行えますので、最初の商品が届いたらすぐに手続きしてください。
スマホの画面ですが、参考になさってください。
左上のハンバーガーメニューをクリックするとこちらのページに入ります。
一番下の登録情報設定画面から、マイページにログインしてください。
次回の配送予定などもこちらで分かります。
日程を選択したり、商品を選んだり、スキップ、解約も可能です。
冷凍で届くので、冷凍庫に入る隙間を作っておくことも重要ですよ。
8個届いたら我が家では冷凍庫半分位は占めてしまうので、
届くタイミングも考えながら利用してくださいね。
解約や変更の受付期限であるフィードバック締切日を過ぎている場合は、
製造を開始してしまっておりますので、次回の配送分からとなるので
ご注意ください。
GREEN SPOON(グリーンスプーン)で期待される効果とは?
グリーンスプーンを飲み続けることで期待される効果とは、
忙しい毎日で尽きないからだの悩みや、生活習慣などの改善です。
皆さんの悩みをまとめてみました。
- 綺麗をキープしたい
- 代謝は落ちるけどダイエットしたい
- 栄養はきちんと摂りたい
- 冷え性で寒いのが苦手
- 身体の中からスッキリしたい
- 朝にスッキリ起きて仕事に行きたい
- 飲み会が多くて不規則だ
- 仕事に家事に忙しすぎる
- 肉や魚も野菜も不足気味

こんな悩みもきちんとした栄養素をしっかりと摂れれば解消できることも多い。
それでも、健康であるために自分の身体に必要な野菜や果物を食べる
そんな当たり前のことがおざなりになってしまい、
何でこんなんに難しくて続かないんだろう?と悩む方は多いんです。

そんなあなたのお悩みを解決してくれるのが、このグリーンスプーンなんです。
→→GREEN SPOON(グリーンスプーン)の詳細はこちら
冷凍スムージー「GREEN SPOON(グリーンスプーン)」は栄養素を損なわない
一般に店頭でスムージーとして販売されている商品がありますが、
製造過程で加熱滅菌が義務付けられています。
その為に、添加物フリーの場合、主に熱に弱いビタミンCやビタミンB群などの
水溶性ビタミンは大幅に欠損しているものがほとんど。
でも、GREEN SPOONなら加熱工程を通すことがないので、
熱に弱い栄養素を損なうことなく、飲むことが出来るんです!
-18度以下の低温保存することはもちろんですが、グリーンスプーンでは、
野菜とフルーツの栄養価を維持できるように-35℃の瞬間冷凍で冷凍しているんです!
この冷凍食にこだわることが、賞味期限が長いのでフードロス削減にもつながっています。
冷凍スムージー「GREEN SPOON(グリーンスプーン)」は無添加で開発
グリーンスプーンは、健康を考えている方が飲むもの。
白砂糖、人工甘味料は使用していません。
野菜やフルーツ本来の甘さ、植物由来のアガベ、甘酒で自然味に仕上げています。
甘酒は市販品も種類が増えて、一般家庭でも飲む機会が増えてきていると思いますが、
アガベって初めて聞いたって方もいらっしゃるかもしれませんね。
アガベとはメキシコ合衆国中心に広がる植物で約250種類以上有るといわれています。
テキーラに代表されるお酒の原料に使われたり、繊維が利用されています。
日本では観葉植物として多くの種類が見られます。このアガベの甘さが近年海外の研究者によって血糖値上昇の穏やかな
甘味料であることが解明されてから糖尿病患者や肥満などの健康問題が増す日本、
欧米など先進国において人気は急速に高まってきています。
引用元:アガベシロップとは?|アガベシロップならアルマテラのJAS有機

低GIの注目の甘味料ですね!
さらに、保存料、着色料、香料もフリーで安心です。
「GREEN SPOON(グリーンスプーン)」は美味しさと健康と手軽さを両立
管理栄養士×料理家が監修・開発
いくら健康によくても、味がまずいと続きませんよね。
グリーンスプーンは、管理栄養士だけでなく、料理家が加わり、
「野菜ベースのスムージーなのに、美味しい」実現しています。
やはり続けていくには、健康的だからよりも「美味しいから」の
方が続くのは理屈じゃありませんよね。
また届いたキットと水や牛乳・豆乳は自分でカスタマイズできる所も良い。
美味しい上に野菜が簡単に摂れるっていうのがGREEN SPOONの良さです。
面倒な野菜の処理がないのも良い
この野菜を毎日摂るためにスムージーを作るという作業、
結構な手間ですよね。しかも朝飲む方って多いような気がします。
野菜を買って、レシピを考えて、カット、冷凍保存、スムージーを作る、
そんな面倒な工程は全てグリーンスプーンにお任せです。
冷凍されてキットになった材料を、水や豆乳や牛乳などお好みで
ミキサーにセットするだけ。
新鮮なスムージーを飲むことができます。
冷たいのが嫌だなって方は、ホットにして飲んでもOK。
まとめ
今回は、注目のパーソナルフードで冷凍スムージーのグリーンスプーンをご紹介しました!グリーンスプーンはこんな方におすすめです。
- 野菜やフルーツ不足を感じている方。
- 生活が不規則な方。
- スムージーを飲みたいけど続かない方。
- 朝食の置き換え食を探している方
- デトックスしたい方
ぜひ、あなたにおすすめの4個を診断してもらってくださいね。
その他、完全栄養食のBASE FOODのパンやパスタも組み合わせてみるのもとってもおすすめです。
BASE FOODのパンを試した感想はこちら↓