人生100年アクティブにいこう♪

アレルナイトはアトピーに効果あり?飲んだ感想と口コミから評価してみた!

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
介護福祉士&鉄ミネラルアドバイザー 訪問介護員。小学生の女の子のママ。 若い時に心身の不調で20キロ増、そこからのダイエット経験から「生きがいを持ち、健康でアクティブに」過ごせるような健康・美容情報をピックアップしてお届けしています。

今日もあなたにおすすめな情報をピックアップしてご紹介しています。
私、昨年から急な肌のかゆみに悩まされたんです。しかも私だけでなく、家族がみんな痒くなるという不思議なことが起きたんです。そんな時、皮膚科も通い、自分なりに色々調べ、実践することで現在は私も家族も痒みから解放されました。

今日は、私の肌が痒くなってしまった原因と対策、そしてお薦めの商品を試した感想をご紹介したいと思います。

     \  かゆみにさよならしたい! /

→→【アレルナイト】の公式サイトはこちら

この記事でわかること
  • アレルナイトプラスを飲んだ感想
  • 私がアトピーになった話と痒みを止めた話
  • アレルナイトプラスを飲んでいるアトピーで悩む方の口コミ
  • アレルナイトプラスは効果があるのか?


    ※アレルナイトプラスをご提供頂き執筆させて頂いています
目次で読み飛ばせます


アレルナイトをアトピーママが飲んだ感想

味はグレープフルーツ味で美味しい

アレルナイトプラスの粉末

早速アレルナイトが届いたので試しました。

サラサラした黄色い粉末です。
口の中に入れるとサッと溶けて味も凄く美味しい。
これならそのままも飲めますし、炭酸水に入れて飲んだり冬場なら白湯に入れて飲んだりとドリンクとして飲んでも良さげです。

持運び便利でいつでも飲めるので続けやすい

アレルナイトは以前は大きな箱に入っていたようなんですが、今回は透明のポーチに入っていました。
持運びも便利で飲み忘れを防ぐことが出来ますね。
飲むタイミングは食品なのでいつでも構わないようですが、1日1本を目安に続けることが大事です。

私は目につく台所に置いています。


副作用はある?異変があればやめよう

ネット上で検索していると副作用のお話もありました。私自身は飲んで1週間ですが、よく眠れていますし、体への悪い変化はありません。

アレルナイトは敏感な方用の食品ですので、アレルギー品目28品目を不使用でそういった反応が出ないように工夫されています。
ただ、それでも逆に痒みが出たり肌が赤くなったりなど異変が起きた場合はすぐに飲むのをやめるのをお薦めします。よく健康食品であるのは「好転反応だから続けてください」とのこと。症状が悪化するのは身体に合わないことなので、すぐにやめた方がいいようです。
どうしても健康に関心が高い人ほど熱心な気持ちを利用されてしまうことがあるようです。

継続してみるのがおすすめ

肌が悪化するなどがなければ、3ヶ月は継続してみるのがおすすめです。HPにも記載がありますが、アレルナイトプラスは「お薬」ではなく健康食品です。
実感されるまでに時間が掛かってしまうこともあります。その為に3ヶ月は継続しやすいようなシステムが準備されています。


なぜアトピーになってしまったのか私の体験談

食生活の乱れ

きっとこの記事を読んで下さっている方は痒みに悩んでいる方や身近にそういった方がいらっしゃる方かな?と察します。健康オタクで食事には結構気を使ってきたつもりだった私が突然の手足の痒みに悩まされることになりました。
その時に読んだ本にヒントを貰いました。
その本がこちら↓

結局は仕事の帰りが遅くなり、コンビニなどで揚げ物を買って食べたりするのが増え、食生活の乱れだったんだろうと気づいたんです。

皮膚科を5件はしごもステロイドばかり

痒みに悩む私は皮膚科に行くのですが、とにかくすぐにステロイドの薬を処方されるんです。中には漢方系の場所へも行ったのですが、飲んでも痒みは治まらず…。食事の問診も受けても原因がわからず。5件目の皮膚科でやっと食生活についてきちんと説明を受けたのです。皮膚科も本当に勉強されているお医者様なら食への問診があるはずです。

食生活のお話をきちんとされる皮膚科医が増えることを祈ります。

食事・生活改善の見直し

5件目の皮膚科医の指導の元、食事に気を付けて、服薬も併用しながら治療を続けました。私が読んだ本にも「植物油」を摂りすぎていることが痒みを引き起こしていると書かれていました。「あ、これだ!」と身に覚えがあることだったので、揚げ物を減らして、植物油を使ったおやつを購入するのを控えることをしばらく続けたのです。
また、皮膚科から貰った食生活改善の説明の中に消化不良で胃腸が無理をしているというような記載があったんです。私はとても早食いで中々それが改善できないのですが、噛まない為に胃腸に凄く負担を与えていたせいでもあるなと思いました。やはり腸がかなり無理をしているんだなと気づいたんです。

一番酷い時は背中や臀部にも赤い発疹が出来たりして、もう温泉にも行けなくなるなと考えたり、毎日痒くなると暗い気分になっていました。

身体が温まると痒みが起きるので、布団のシーツも冬場でも綿にしました。少しヒヤリとするくらいが痒みが起きないのです。
塩素も良くないと聞いたので、シャワーも塩素を除去してくれるシャワーヘッドにしたりと、色々な点を改善したのです。

塩素除去 シャワーヘッド 節水 国産 浄水器 はつらつシャワー | 節水シャワー  日本製

価格:7,900円
(2020/12/18 21:00時点)
感想(2522件)

 

そうすることで少しずつ私の身体は改善していきました。同じように痒みで苦しんでいた家族も痒みから解放されていったのです。

今でも、身体に悪いものを摂りすぎると手や足の指などが痒くなり、「ほら、食べすぎているよ」と教えてくれるんです。

病院でステロイドのお薬を貰ってかゆみ止めを貰えば、その場しのぎにはなるかもしれない。でも、原因を探ってそれを取り除かない限り解決はしないのです。

そんな私が出会ったアレルナイト。
開発された方が注目されている内側からのケアの大事さ
そこに注目した商品なので私も試してみたいと思ったんです。

アレルナイトプラスがアトピーで悩む人に人気な理由

健康食品メーカーが妥協なき開発


アレルナイトを開発された販売元のオリエンタルバイオの商品開発部の脇さんがご自身が幼少期からデリケートで同じ悩みの方への商品を作りたいと考えたことがきっかけだったそうです。調査の中でビオチン不足の方が多いことや1800人もの悩む方と出会って感じられたのは「外ばかりのケア」に目が行っている方が多いということでした。

このお話を読んで、私が4件通った皮膚科医でさえも「外ばかりのケア」のお話しかされなかったので無理もないのかなと思っていまいました。

酒粕由来のK-2乳酸菌


アレルナイトには乳酸菌が入っているのですが、こだわりの酒粕由来のK-2乳酸菌(植物性ラクトバチルス乳酸菌)が含まれています。
K-2乳酸菌って初めて聞いたので、調べてみると亀田製菓の植物性乳酸菌のHPがありました。
あまりブログではこういった効果などは書けないのですが、とても凄い乳酸菌なんです。こちらに亀田製菓が行ったK-2乳酸菌の研究の成果や論文などが書いてあるのでぜひご覧ください。
https://www.kameda-okome.com/lactobacillus/k2.html

このK-2 乳酸菌がとても重要な役割をするんですね!
納得できました!

ビオチンとビタミン群の摂取



このアレルナイトのHPで初めて「ビオチン」というものを知りました。

「ビオチンは、ビタミンB群に属する水溶性のビタミンです。 ビタミンHとも呼ばれています。 ビオチンは体内で糖・アミノ酸・脂質などの代謝に関わる補酵素として働き、エネルギーを作り出す手助けをしています。 また、皮膚や粘膜の維持、爪や髪の健康に深く関わっていると言われており、皮膚の炎症を防止する働きがあります。」

引用元:ビオチンは肌や髪でお悩みなら注目の成分!病院ではどう使われている?

ビタミンの中でもビタミンHってあまり聞かないんですが、皮膚の炎症に影響を与えるようですね。

休息をサポートしてくれるギャバなどのハーブもい合

敏感な方って精神的にもあまりゆったりできないタイプの方が多いんじゃないでしょうか?ストレスを感じやすい方こそ、ゆっくりと休息を取ることが大切です。アレルナイトプラスには主役級の3成分とこだわりの3成分の
合計6成分が入っています。

アレルナイトプラスの主役級の3成分
  • GABA…興奮を沈めたり、リラックスする効果が期待されている成分です。
  • ラフマ葉…古くから精神を癒すハーブとして知られています。中国では医療用薬剤としても認められています。
  • グリシン…体内で作られるアミノ酸の一つ。エビやホタテなどの魚介類に多く含まれます。睡眠に関する研究もかなり進んでいる成分です。
リラックスが大事

参考文献:いきいき健康研究所

この他にも、クワンソウ、バレリアン、アメリカンジンセンとリラックス効果が期待できる植物が多く含まれています。

アレルギーの人も安心の28品目不使用での製造

アレルナイトプラスが良いのは敏感な方への食品なので、アレルギの原因となる28品目を不使用で製造してあります。
実際にどんな成分かというとこちら↓

アレルナイトプラスの成分詳細
アレルナイトプラス公式サイト

アレルギー28品目(えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生(ピーナッツ)、アーモンド、あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、 バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン)は含まれていません。できる限りの配慮がなされています。
また添加物も入れないようにしてありますので、着色料・防腐剤などは無添加です。

ビタミンもたっぷりと入っていますので、6歳以上のお子様にも飲んで頂いてもかまわない食品なのです。

では、実際にアトピーで悩む方が飲まれた感想はどうでしょうか?ネット上で探してみました。あくまでも個人の感想になりますのでご参考までになさって下さい。

アトピーで悩む方のアレルナイトプラスを飲んだ口コミまとめ


効果がなかった口コミ


やはり効果がなかった口コミも多数ありました。
ただ、このアレルナイトプラスはあくまでも食品ですので、食生活や生活習慣を見直しながらの併用がおすすめです。
なぜ身体がそういう反応をしてしまうのかをじっくり考えることが必要です。
アレルナイトプラスはそのサポートをしてくれる存在だと考えています。

効果があった口コミ

効果があった口コミはYahoo知恵袋から見つけました。

元々敏感肌で夜かゆみで何度も起きたりと 不眠が続いていましたが、 こちらを飲み始めて約1週間程で 夜かゆみで起きることがなくなり、 よく眠れるようになって非常に助かっています。

Yahoo!知恵袋

Amazonや楽天でも取り扱いしているので口コミを見ることはできますが、
やはり効果がある方とない方に分かれるのです。

結果、効果があるかどうかは人それぞれの体質や症状が違うので試してみないとわからないという結論に至りました。

では、試す際にどこで購入するのが良いでしょうか?


アレルナイトをお得に購入する方法


定期購入がお得


アレルナイトプラスを購入されるには定期購入がお得です。単品ですと公式サイトでは9000円(税込)しますが、定期購入だと5980円と約3000円OFFで購入頂けます。こちらは最低3回は購入して頂くことが条件になります2回目からも周期を変更できるので便利です。
これは、最低でも3ケ月は続けて身体の変化を感じて欲しいという開発者の願いも込められています。


ただ、やっぱり続けられるかわからないから不安だって方には単品購入なら、Amazonが7000円台で一番お得でした。まずは1箱から試してみたい方にはこちらをお薦めします。ただ、効果を感じるには継続することをお薦めします。

公式サイトでの返品に関しての注意


定期購入や単品購入したけど、やっぱり飲むのを止めたいと言う方が返品なさりたい時の注意事項をまとめました。

アレルナイトプラス公式サイトの返品条件について

まず、返品希望の場合は
フリーダイヤル:0120-079-996
ご連絡頂き、返品の旨をお伝えください。
担当者の方が詳しく返品方法を説明してくれます。
【営業時間】平日10時~18時30分まで

購入者都合での返品の場合は
①注文到着後8日以内
②返品時にかかる送料(宅配送料・現金書留送料など)は、購入者の負担となります
クレジットカードにてお支払いの場合、返品はお受けできません。→ここは要注意です。
④未開封品に限り返品を受付(外装フィルムを含む)
⑤割引制度で購入された場合は、購入時の割引単価ではなく、既に消費(開封)された商品を本来の販売価格に割り当て、購入時のお支払額との差額を求めて返金額を算出になります。

【返送先】
〒103-0023
東京都中央区日本橋本町1-5-4 住友不動産日本橋ビル1階
オリエンタルバイオ株式会社

ご確認ください

こちらをしっかりとご理解いただいた上でご購入ください。

アレルナイトプラスのお薦めポイントまとめ

では、アレルナイトプラスのお薦めポイントを振り返ります。

  • 酒粕由来のK-2乳酸菌配合
  • ラクマ葉、ギャバ、グリシンなどリラックスできるハーブが6種類配合
  • アレルギー28品目不使用
  • 着色料・防腐剤無添加
1800人のデリケートな方の声から生まれました!

食生活や生活習慣を見直しながら、アレルナイトプラスを併用されることをお薦めします。

まずは、食生活の見直し!これ、とっても大事ですよ。

最後までありがとうございました。
その他、植物油の中でも摂取した方が良いお薦めのオイルをご紹介しています。

この記事を書いている人 - WRITER -
介護福祉士&鉄ミネラルアドバイザー 訪問介護員。小学生の女の子のママ。 若い時に心身の不調で20キロ増、そこからのダイエット経験から「生きがいを持ち、健康でアクティブに」過ごせるような健康・美容情報をピックアップしてお届けしています。

Copyright© 凜の100までHEALTHY工房 , 2023 All Rights Reserved.